医療法人回生会

京都回生病院の電話番号は075-311-5121
  • 文字サイズ
  • フォントサイズ標準
  • フォントサイズ大
  • フォントサイズ特大

お知らせ

お知らせ

向日市北地域包括支援センターからのお知らせ

2024年10月1日

地域包括支援センターの主な仕事内容には、①総合相談、支援、➁介護予防ケアマネジメント ③権利擁護、④包括的、継続的ケアマネジメントの4項目が有ります。 ③の権利擁護では、高齢者虐待の早期発見による虐待防止、成年後見制度の紹介、訪問販売の消費者被害のへの対応など、高齢者の方々の権利を守るための支援を行っています。 啓発活動にて配布しているリーフレットとチェックシー

詳細を見る

植木の透かし剪定

2024年10月1日

10月に入りようやく秋らしくなり始めました。 植木屋さんが施設周囲の植木の透かし剪定をしてくれ、すっきりしました。

詳細を見る

空所情報 10/1

2024年10月1日

【長期入所】 リハビリやレスパイト等で在宅復帰希望の方は優先的に対応します。  空床  待機者数 男性2人部屋  1   0 男性4人部屋  0   2 女性2人部屋  1   0 女性4人部屋  0    2 個室  1   0 弊施設の相談員までお気軽にお問い

詳細を見る

敬老祝賀会

2024年10月1日

9月18日(水)に、療養棟において敬老祝賀会を実施しました。 祝賀会は二部制で、第一部では厨房職員による実演調理「握り寿司」を行いました。 握りたてのお寿司を見て、「わあー、すごい!」、「美味しそう!」と興奮される方もおられ、 フロアのあちらこちらで「美味しいわ~」、「私はマグロが大好きでね」、「最高!」といった声が 聞かれました。食後は、第二部として長寿のお

詳細を見る

在宅復帰へのリハビリ

2024年9月30日

在宅復帰へのリハビリとして 利用者様本人の希望である「家に帰ったら買物へ行きたい」の希望に 沿えるようにチラシを利用して買物準備の訓練を行っています。 何を買うのか、いくらぐらいの代金になるかなどご自身で計算をしていただきます。

詳細を見る

9/2 空所情報

2024年9月2日

【長期入所】 リハビリやレスパイト等で在宅復帰希望の方は優先的に対応します。  空床  待機者数 男性2人部屋  0   0 男性4人部屋  0   2 女性2人部屋  0   0 女性4人部屋  0    3 個室  0   0 弊施設の相談員までお気軽にお問い

詳細を見る

新料金表の掲載

2024年8月23日

ケアセンター回生では、今月から介護老人保健師施設、短期療養介護の料金の一部が変更になりましたので、 新料金表を添付しております。 新料金表_20240801

詳細を見る

8/16 空所情報

2024年8月19日

【長期入所】 リハビリやレスパイト等で在宅復帰希望の方は優先的に対応します。  空床  待機者数 男性2人部屋  1   0 男性4人部屋  0   1 女性2人部屋  1   0 女性4人部屋  0    2 個室  0   1 弊施設の相談員までお気軽にお問い

詳細を見る

8/1 空所情報

2024年8月1日

【長期入所】 リハビリやレスパイト等で在宅復帰希望の方は優先的に対応します。  空床  待機者数 男性2人部屋  0   1 男性4人部屋  0   3 女性2人部屋  0   0 女性4人部屋  0    2 個室  0   0 弊施設の相談員までお気軽にお問い

詳細を見る

向日市北地域包括支援センターからのお知らせ

2024年7月24日

向日市北地域包括支援センターだより  向日市では地域の公民館やコミュニティセンター等で、市内在住の65歳以上の方を対象として 健康チェック、軽体操や、交流会などを行う地域健康塾を開催しています。 「女性の参加者が多く、男性は少なくて参加し辛いが、運動には参加したい」と言う 地域の方からのお声も多くあり、物集女公民館にて7月5日(金)より、 『もずめ男の体操教

詳細を見る

上部へ戻る