個人情報保護宣言
当回生会は、個人情報につきまして、『個人情報保護に関する法令』及び厚生労働省が策定した『医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン』を遵守して、個人の人格尊重の下に、下記のとおり個人情報の保護を行なうことを宣言いたします。
当回生会では、この宣言を従業者その他関係者に周知徹底し、実行します。
当回生会では、個人情報の保護のために『個人情報保護規定』を定め、責任体制を明確にするとともに、保管・管理の措置を講じます。
当回生会では、個人情報の入手を適法に行い、その利用目的等については、施設内に掲示して告知します。個人情報の利用は、利用目的に添った範囲内について、業務上必要な範囲内に限り行ないます。
当回生会では、ご自身からの申請により、個人情報の開示を求めることができます。
当回生会では、ご自身の承諾なく第三者への個人情報の提供を行ないません。但し、利用目的で示した範囲および法律により情報開示が求められる場合には、法律やガイドラインに沿った開示を行なう場合があります。
患者様の権利
1.良質な医療を公平に受ける権利があります
患者様は、個人として常にその人格を尊重され、病院がなし得る最善・適切である良質な医療を公平に受ける権利があります。
2.説明や情報を得る権利があります(インフォームド・コンセント)
患者様は、病気、治療、検査、見通しなどについて、十分な説明と情報提供を受ける権利があります。
3.選択の自由と自己決定権があります
患者様は、十分な説明と情報提供を受けたうえで、治療方法などを自らの意志で選択し、決定する権利があります。又、他施設の医師の意見(セカンドオピニオン)を希望される場合には、当院で受けた診療に関する情報を求める権利があります。
4.個人情報及びプライバシーを保ってもらう権利があります
患者様の個人情報やプライバシー等については、保ってもらう権利があります。
5.診療情報の開示を求める権利があります
患者様は、申請によりご自身の診療記録等の開示を求める権利があります。
6.研究途上にある治療方法や薬剤の投与(治験)を行うことは致しません
患者様の責務
1.自ら健康に関する情報を正確に医療者に伝える責務があります
良質な医療の提供を受けるために、ご自身の健康状態について、正確に提供する責務があります。
2.病院の規則に従い他者への迷惑にならないように努める責務があります
すべての患者様が等しく適切な医療を受けられるようにするために、他の患者様や病院職員に支障を与えないよう配慮する責務があります。
3.治療等に関してご自身の意思を明らかにする責務があります
適切な治療方針を決めるために、ご自身の意思や意見を伝える責務があります。
4.ご加入の保険を正確に伝え、
受けた医療に対する医療費をお支払いいただく責務があります
医療法人回生会は、患者様が公平な医療を受けられることなどを尊重し、
患者様と医療提供者がお互いの信頼関係に基づき、協働して良質な医療の提供に努めます。