医療法人回生会

京都回生病院の電話番号は075-311-5121
  • 文字サイズ
  • フォントサイズ標準
  • フォントサイズ大
  • フォントサイズ特大

診療内容について

内科

咳が続く

咳の原因は気管支炎、肺炎、喘息、肺気腫、肺がん、肺結核、間質性肺炎、膠原病などいろいろあります。まず検査を受けることをお勧めします。

頭痛

頭痛の原因は発熱、偏頭痛、髄膜炎、脳腫瘍、脳出血、副鼻腔炎、眼病変などいろいろあります。まず検査を受けることをお勧めします。

息がきれる・咳が続く・足がむくむ

心臓に問題があり、肺や足に水分がたまって症状が出ている可能性があります。胸部CT検査や心臓超音波検査で確認できますので、内科を受診してご相談ください。

動悸がする・脈がとぶ

不整脈をほうっておくと、心臓の中に血栓ができて、その血栓が脳の血管に詰まることで脳梗塞をひきおこし、半身まひや寝たきりとなってしまうこともあります。思い当たる症状があれば早めに検査を受けることをお勧めします。

健康診断(検診)で異常を指摘された

C型肝炎ウイルスは症状が乏しくそれ程だるさがなくても肝硬変や肝臓がんに進行する病気ですが、最近では飲み薬で治すことが可能となってきました。検診で異常を指摘されたときは内科を受診することをお勧めします。

熱が続く

発熱の原因としては、ウイルスや細菌などの感染症、手足の関節の痛や発疹などの症状がでる膠原病(こうげんびょう)、癌などの病気が関係していることがありますので、内科を受診することをお勧めします。

だるい(倦怠感・疲労感)・やせてきた(体重減少)

疲労感や体重の減少は肉体的、心理的な原因から生じることが多いのですが、糖尿病や甲状腺などの病気、感染症、癌などが関係していることがありますので内科を受診することをお勧めします。

お腹の具合が悪い

腹痛、むかつき、下痢、便秘、飲み込みにくい、食欲がない、お腹の不快感、便の色の異常などがあれば、消化器系の病気の可能性があります。その他の臓器の病気の可能性もありますので内科を受診することをお勧めします。

上部へ戻る